小説『NHKにようこそ!』またまた増刷! “Welcome to the NHK!” got reprinted again and again!

漫画版『NHKにようこそ!』はリバイバル連載され、原作者の滝本はアニメの山本監督たちと長野の山奥にバーベーキューに出かけ、小説版『NHKにようこそ!』にはまたまた増刷がかかった今日このごろ、皆さまいかがおすごしでしょうか?

これまで『NHKにようこそ!』について、地球のあらゆる地域の、さまざまな人種、年齢、性別の読者の皆さんから沢山の感想のメッセージをいただいてきました。 この物語を観て、読んで、『こんな風に生き、こんなことを考え、感じているのは自分だけではなかった』と知り、それによって孤独感が薄らぎ、自分の人生にプラスの変化を得たというメッセージを、世界中の多くの方が私に送ってくれました。 そんな風に、この物語が皆さんのお役に立てたのは本当にありがたく嬉しいことです。 これからも、この物語がいろいろな形で、多くの人々のお役に立っていくことを願っています!

tatsuhikotkmtさん(@tatsuhikotkmt)がシェアした投稿 –

『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』増刷!

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂば滝本竜彦の処女作です。二百パーセントの全力で書いた記憶が昨日のことのように思い出せます。 市原隼人さん、関めぐみさん、浅利陽介さん、三浦春馬さん、野波麻帆さん、板尾創路さんという凄いキャストで実写映画化もされました。 映画を観返すたびに、作品に詰まっている青春のキラキラ感や魂の燃焼感に、胸が熱くなります。 山本、能登、渡辺が演奏する『根性なし』という作中歌や、Greeeenが歌う主題歌の『Be Free』を聴くたびに気持ちが高揚します。 素晴らしい最高の作品を作っていただいた映画スタッフと俳優のみなさんに心から感謝します。ありがとうございました。 2001年に初版が出版されたので、17年前の作品ということになるわけですが、いまだに読まれ続けていることに驚きと嬉しさで一杯です。 読者のみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのおかげで僕の人生があります。

重版、超人計画! “The Chojin Project” got reprinted again!

超人計画が増刷されました。 2003年に出版されてから、なんと15年間も売れ続けています。読者の皆さんと、時間を超えた魅力を放つ安倍吉俊さんのイラストのおかげです。本当にありがとうございました。 レイちゃんも喜んでいます!

またまた増刷されました㊗️ The Chojin Project got reprinted again. First edition was published in 2003.

Story: This is a Rei and Tatsuhiko’s story. Tatsuhiko is lazy lonely hikikomori man. Someday he decide to achieve the Project. The purpose of The Project is becoming super human who have evolved mind and real human girlfriend. Tatsuhiko’s “in brain girlfriend” Rei supports Tatsuhiko and his project. But there is sad destiny. If Tatsuhiko get real human girl friend, Rei will disappear because she only exist in Tatsuhiko’s brain and his imagination! But Rei loves Tatsuhiko deeply truly. So Rei helps Tatsuhiko and his project devotedly, even though the help and support lead Rei to disappearance of her existence.

tatsuhikotkmtさん(@tatsuhikotkmt)がシェアした投稿 –


関連アイテム

祝祭の街 明 -Lightness- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集 祝祭の街 暗 -Darkness- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集 祝祭の街 素 -Sketches&Drawings- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集 超人計画

海猫沢めろんさん、YouTuberデビュー!

先日、友達の作家の海猫沢めろんさんに誘っていただき、御徒町のモンゴル料理のお店で羊肉を食べる会に参加しました。 自宅ではほぼ草食動物として生きている私ですが、羊肉には道民の血が騒ぎます。 私が子供のころ、北海道ではあらゆるイベントでジンギズカンを食べる風習がありました。 海水浴に行けば、砂浜でジンギスカンを焼き、ピクニックに行けば見晴らしのいい丘の上でジンギスカンを焼き、マラソン大会では16キロ走ったあとでジンギスカンを焼き、特に何も無い日でもジンギスカンを焼き、ありとあらゆるシチュエーションの中で羊肉が消費されていきました。 そのため私の中で羊肉=ジンギスカンそのものであり、羊肉というものはそれ以外の食べ方をすると何か大きな不具合が生じるものであるという先入観がありました。 ですが御徒町のモンゴル料理のお店では、道民の想像を遥かに超えた多彩な羊料理がテーブルに並べられていきました。 そうか……羊肉は、ジンギスカンにするためだけのものじゃなかったんだ! 制限された観念が、新たなものに書き換わるとき、人はセンスオブワンダーを感じます。心にかかっていた古いフィルターが外れることによって、人は生まれ変わった世界を体験することができます。 これまで私の世界にはジンギスカンしかありませんでした。しかし今、私は多彩な羊肉料理のある世界に生きているのです。 これはいわば、一つの宇宙から別の宇宙へと引っ越すごとき跳躍といっても過言ではありません。 そんな大きな世界観の転換を果たした私は、その夜、精神的興奮によって、あるいは羊肉の何か健康にいい作用によって、なかなか寝つかれませんでした。 仕方ないのでいろんなマンガや本が無限に読み放題のKindle Unlimitedで、昔から慣れ親しんでいる漫画家さんの作品を読んで心を落ち着かせようとしたとき、ふと手元のiPhoneにメールが。

海猫沢めろん>YouTuberデビューのお知らせ

文字を読まずに本を読みたい! そんな世界の読者のために、私、海猫沢めろんはこのたびYouTuber「文豪さん」としてデビューしました! 小学生でも共感できる「読書実況」という新たなるジャンルを開拓してまいります。 今後共ご指導ご鞭撻、YouTubeチャンネルの登録、リツイート等、賜りますようお願いしたします。ポスト平成時代の幕開けでございます。
海猫沢めろんさんと私は、物凄い長い間の友達です。 闇に包まれたゼロ年代初頭、私が生田のアパートに住んでいたひきこもり時代には、めろんさんにバイクでいろんなところに連れ出してもらいました。 今現在の精神的に安定している(当社比)私がいるのも、めろんさんのおかげである割合が相当に大きいと言っても過言ではありません。 そういえば、めろんさんと私は、やはりゼロ年代初頭にエリーツ(エリート達の意)というバンドを組んでいたこともありました。 (他のメンバーは作家の佐藤友哉さんと、めろんさんの弟さんと、今現在音楽プロデューサーをしている武術家の友人です) 音楽性の違いでバンドを解散したあとも、めろんさんと私は何かと一緒に活動することが多く、ともすれば社会との接点を見失いがちな私は大いに助けられてきました。 私の小説作品の中でも特に虚無濃度が限界を超えて高い『僕のエア』には素晴らしい解説を書いていただきました。(本文も面白いですが、この解説だけでも読む価値あり) 近年では専門学校で交代で授業をしたり、ATLANTISというトークユニットを組んで、たまにDOMMUNEに一緒に出たりしています。 というわけで、長年の交流から、めろんさんが進取の精神に溢れていることはわかっていたのですが、、、近年ではアナログゲームを作ったりもして、何でもやる人だなとはわかっていたのですが、まさかYouTuberデビューするとは。 私の予想を超えてさまざまなことに挑戦していくめろんさんの姿に、私はその日、二度目のセンスオブワンダーを味わいました。 羊はジンギスカンだけじゃなかったし、めろんさんは小説家だけじゃなかった! そんな視野が広がる啓蒙体験を長年、惜しみなく提供してくるめろんさんに感謝しつつ、例のYouTubeビデオ(文学についての造詣が深まります)をここに貼って、本稿を終わりたいと思います。
海猫沢めろん戦慄のデビュー作。ゼロ年代の闇のすべてがここに。 ほっと癒やされるいい本です。 めろんさんの人間的魅力が詰まった自伝的小説。

増刷!『NHKにようこそ!』 “Welcome to the NHK!” Japanese Novel edition was reprinted again!

小説版『NHKにようこそ!』が増刷されました。2002年の発売から16年が経ちましたが、今も売れています。読者の皆さん、ありがとうございます! 1,000年後も読まれる作品になりますように!! “Welcome to the NHK!” Japanese Novel edition was reprinted again. Thank you all readers!

コミック『NHKにようこそ!』ヤングエースUPにてリバイバル連載開始!

ヤングエースUPにて、コミック版『NHKにようこそ!』のリバイバル連載が始まりました。 大岩さんの描く素晴らしくキュートな岬ちゃんと颯爽とした佐藤にまた会えます。かつて読んだ方も、初めての方もぜひご覧ください。 その他にも『喰霊』や『日常』や『未来日記』などなど名前を聞いただけで気分が高まる凄い名作がいっぱい連載されています。 今、ネットコミック界でヤングエースUPが熱い!! “Welcome to the NHK!” comic edition(this is a original story. Not new story) reposted on Kadokawa online web comic site web-ace.jp .