Korg Gadget Recommendにも選ばれた名曲、Cosmic Autumn Festivalをリミックス&リマスタリングしました。
ぜひお聴きください。
作業メモ
- 全体の周波数バランスを整えた。ローはベースとドラムに任せ、メロディとコードを担当する4つのシンセのローは思いっきりカットした。また各シンセの周波数を、互いに被りながらも特徴が出るように大胆にEQをかけた。これにより以前より音がスッキリして聴きやすくなったはず。
- ドラムトラックを整理し、ごちゃごちゃとした細かな打ち込みをシンプル化した。また、フィルインがバシッと目立つようにした。
- 後半、シンセがひとつひとつ順番に曲中に現れるようにした。またその際、新たに登場したシンセ以外の音量を下げ、一番目立たせたいシンセにフォーカスが当たるようにした。
- その他、細かいバランス調整を大量にした。
小説と一緒で音楽もバランス調整や細部の作り込みが大事だ。
アイデアを表現するときはバシッと一気呵成に勢いでやった方がいいのだが、あとでそれをチマチマとバランス調整する作業も大切である。
そして私はそのチマチマした作業がそんなに嫌いではない。
参考アイテム
ミックス作業にあたり例によって竹内一弘さんの本を参考にしました。
いい本です。
本の中にアナログ機材に関することが書いてあって、それを読むと何かいいアナログ機材を買いたくなってしまうんだよなあ。
音楽のアナログ機材はかなりの沼な気がするけど、ロマンを感じます。。。
こっち↓はまだ買っていないのですが、これもいい本な気がする。買いたい。