BlinkestというiOSのアプリがある。完全英語のアプリで、英語が読める人および、英語学習者にオススメのアプリである。(TechCunchの記事)
これ自体は英語学習を目的としたアプリではない。何を目的にしたアプリかというと、英語で出版されている自己啓発書や科学書などの短い要約を読んだり、聴いたりするためのアプリである。
本のポイントが数分で読んだり聴いたりできる要約に短くまとめられているため、ちょっとした空き時間に、ちょっと生活を改善しそうなライフハック的知識を吸収できる。
その要約の元となっているものは、ネットに転がっているジャンクなものではなく、しっかりした本からの情報であり、情報のクオリティはとても高いように感じる。
そのようなクオリティの高い情報を使い、しかもそれを人力で要約しているためか、フルサービスを利用するにはサブスクリプションで月額1380円かかる。私はつい先日サブスクリプションに登録したばかりだが、いまのところその値段に見合うサービスであると感じている。もっとも、無料でも一日ひとつの記事を読み聴きすることができる。
英語学習というと、無味乾燥かつなんの意味もないつまらない英語をひたすら読み聞きすることが多いが、そんなことをするよりも、実際に生活の中で役立つ、自分が興味を持っているトピックを大量に浴びることの方が効果的だろう。もし自己啓発的な情報が好きで、かつ英語を学習している人にはBlinkistはかなりオススメのアプリである。
英語を学んでいるというわけでなく、すでに現在ある程度、英語が理解できて、ライフハック的な情報が好きという人にもオススメできる。生活を改善し、人生をいい感じに変えていくためのたくさんのアイデアを気楽に得ることができ、生活の中の新鮮な雰囲気を底上げするのに役立つアプリである。