『ライト・ノベル』皆さんの感想、ネットの記事、まとめその2

『ライト・ノベル』感想まとめ その1はこちら。 ダ・ヴィンチニュースさまの記事。凄くよくまとまっていて、『ライト・ノベル』とはなんなのかがわかります。ダ・ヴィンチさまには以前の作品もよくとりあげていただきました。また記事にしていただいて嬉しいです。 ありがとうございます。ママはお気に入りのキャラの一人です。ライトノベルでよくあるキャラを煮詰めてみたらこんなキャラが生まれました。 https://twitter.com/natusa_meu/status/1069250090924032002 https://twitter.com/natusa_meu/status/1069251052053000192 https://twitter.com/natusa_meu/status/1069251093333340160 ものすごい量のライトノベル&小説レビューを載せている巨大読書ブログ、『本達は荒野に眠る』の夏鎖さんにレビューを書いていただきました。 自分の書いた話ですが、このレビューを読むと、なんという面白そうな小説なのかと『ライト・ノベル』を読みたくてたまらなくなります。そんな熱いレビューを書いていただき、本当にありがとうございました。 他にも読み応えあるレビューが他にも沢山、『本達は荒野に眠る』に掲載されています。 ありがとうございます。バラード禅問答、確かに! ハッピーハーブを育てるシーン、私も好きです。『僕のエア』やコミック『NHKにようこそ!』などなど、なぜかよくハッピーハーブを育てるシーンを書いてしまう私ですが、今作では特にハッピー感の高いシーンにできたと自負しております。 カドブンさまに女優・森川葵さんとの対談記事が載りました。新聞配達員になるかモデルになるかという、森川さんの人生の選択が凄いです。対談の最後ではグサッと痛いところをつかれ、泣きそうになりました。 あすかいさんの読書メーターの感想。小説のテクニカルな部分に目を向けていただいて、作品の構造を読み取っていただきました。そういったところに凄く凝って書いているので、書き手として凄い嬉しいです。ありがとうございました。 胸を打つ素晴らしいコメントありがとうございました。この作品を書いて本当に良かったなと思いました。感無量です。(石井(5)さんのnoteカクヨム) Amano Ryotaさん(はてなブログ)による読書メーターの感想。『憑き物が落ちたような読後感』『ある種の浄化』という、まさにこの小説に持たせたかった効果を感想に書いていただけました。『エンタメ、あるいは文学小説として読めるものでありながら、読むだけで浄化、ヒーリングが起こる小説を書く』という本作の意図のひとつが、成功したのかもしれないと思い、作者として嬉しくなりました。しかし海猫沢めろんさんのゼロ年代暗黒小説『』にも同じような読後感があったとは。。。まさかめろんさんの作品にもヒーリング効果が。。。? 泣いちゃいます。最高の感想、ありがとうございます! (青鷗さんのTumblrSoundCloud こんな感想いただけて、私も胸が温かくなりました。どんな人間関係でも、読者も作者も、変化することでときに距離が開いてしまうことがあると思いますが、それはそれでいいことなのかもしれませんね。 素晴らしい感想ありがとうございます。眩しすぎる光の中で周りが見えない感覚……それを感じていただけて、本作を書いて良かったと強く思いました。 カドブン海猫沢めろんさんによるブックレビューが掲載されました。広い知性と魅力的な人柄が醸し出す、いつもながら読んで気持ちいい文章でレビューしていただきました。ありがとうございました。 最高のコメントありがとうございます。本の紹介文にしたいぐらい素敵なコメントいただけて、すごく嬉しいです。(らっぱ亭さんのホームページ 読み応えある評論が多数掲載されているHAL8192のモノリス達さまに『ライト・ノベル』ブックレビューが掲載されました。ありがとうございます! 素晴らしい感想ありがとうございました! 私も「てめえ!」のくだりは大好きです。反復での笑いは、私的には新開発な感じがします。本作では自分的に新たな笑いのスタイルを開発できた気がしています。それを気に入っていただけて嬉しいです。 カドブンさまに滝本竜彦単独インタビュー記事掲載! インタビュアーのおーちようこさん、ありがとうございました。瞑想したりその手のことをしてると(ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ執筆前からのライフワークです)なんでかよく宗教呼ばわりされて本当に辛いです! 僕は宗教に入ってません!! 海猫沢めろんさんがパーソナリティを務めるラジオ番組、ON THE PLANETにて、『ライト・ノベル』のことを話しました。また、全国放送で『ライト・ノベル』のテーマソングであるCosmic Autumun Festivalを放送することができました。放送の録音や記録は上のリンクからどうぞ。 ものすごく深く的確に読み取って頂いた驚きのコメント、ありがとうございました。「プロメテア」、そんな本があったんですね。読んでみたいと思います。エンデは私の心の師匠です! (HYNOUMAさんのホームページ)

というわけで、皆さんに大感謝です!!

素晴らしい感想、コメント、記事を書いていただき、本当にありがとうございました。

『ライト・ノベル サウンドトラック』デジタル販売開始!

先日の阿佐ヶ谷LOFT Aでのトークライブで販売した『ライト・ノベル サウンドトラック』のデジタル販売を開始します。 BandCampからPaypalにて購入できます。 定価は1500円です。また、これ以上の額を自由に設定して、滝本の活動をサポートすることができます。(ありがとうございます)

曲目リスト

  1. Explore(探索者の目覚め)
  2. Morning Seashore (朝の海辺)
  3. Breaking Bad Girl(少女は非行に走る)
  4. Sayonara My Friend(友達の旅立ち)
  5. Memory of Higher Plane(高い領域の記憶)
  6. Astral Walking(アストラル・ウォーキング)
  7. Spiral Ritual(螺旋儀式)
  8. Beyond the Dark Labyrinth(闇の迷宮を超えて)
  9. Muluti Dimentional Club House(多次元的部室棟)
  10. Cosmic Autumun Festival(宇宙の秋祭り)

12月9日、阿佐ヶ谷LOFT Aにて『ライト・ノベル』発売記念トークライブ開催!

12月9日、阿佐ヶ谷LOFT Aにて滝本竜彦新作長編小説『』の発売記念トークライブを開催します。現在、予約受付中です。 ご予約はこちらからどうぞ。

“ゼロ年代のセンターポジション” ぼくらの滝本竜彦大復活祭

12月9日、阿佐ヶ谷LOFT Aにて OPEN 17:00 / START 18:00 前売¥2,000 / 当日¥2,500(共に飲食代別。要1オーダー¥500以上)

ゲスト:海猫沢めろんさん、佐藤友哉さん

滝本の古くからの友人で、前は一緒に阿佐ヶ谷に住んでいたりバンドしたり、最近では山に一緒に登ったりして遊んでくれる、作家の海猫沢めろんさんと佐藤友哉さんがゲストです! めろんさんとは長年DOMMUNEでATLANTISというトークユニットを一緒にしたり、専門学校で小説を書く授業を交互にしたりしているので、ゲストに来てもらえるとこれほど心強い人はいません。緊張感の高いトークライブという場でも気心の知れた友だちがいると安心です! 佐藤さんも私の長年の友人です。ついこの前も私は佐藤さんの超絶面白い新刊『転生、太宰治! 転生して、すみません』の発売直前トークライブに出させてもらって、そこで楽しくトークライブをしたり、もっと以前にはイベントで一緒に漫才をしたぐらいの仲なので、息はピッタリ合っています。今回も面白いトークが期待できます! というわけでめろんさんファン、佐藤さんファンの皆さん、ぜひ来てください! 滝本ファンもぜひ来てください! みんなでお待ちしています!

イベント内容

第一部:接触編(仮)

三人で楽しくトーク 各種トーク(以下、話題リスト)
    • 滝本竜彦に聞きたい事アンケート
    • 久々の新作について
    • この数年の沈黙について
    • 「このマンガがすごい!」出演について。
    • 海猫沢、佐藤、滝本、3 人の出会い
    • 高尾山登山
    • デビュー当時の状況、ゼロ年代について
    • 『ライト・ノベル』の感想
    • 最近の執筆以外の活動について
      • 音楽活動
      • フリーコミュニケーションワーク
      • 瞑想

第二部:発動篇(仮)

瞑想、トランスミュージック、そして『ライト・ノベル』のメディアミックス祭り! 『ライト・ノベル』の世界を最新VRにて実際に体験してみよう!
  • 『ライト・ノベル・メディアミックス! 最新VR体験会』
    • 五号室ソファ瞑想(予定)
      • 五号室のソファで心と体をアップデートし、天使を召喚し、闇の迷宮に光をもたらす瞑想。
    • 光のゲートを超える瞑想(予定)
      • 天使に手を引かれ、自分の心の高い領域へと繋がる光のゲートをくぐり、全体性とのつながりを高める瞑想。
    • 期待される効果
      • 生活の楽しさアップ
      • 創造力向上
      • その他、トータル的に諸々いい感じになりそう!

サイン会

写真撮影OK!

物販

『ライト・ノベル』オフィシャルサウンドトラック販売!

明日(水曜)深夜26時より、ラジオON THE PLANETに出演します!

水曜深夜26時、(つまり木曜午前1時)に、ラジオ ON THE PLANETに滝本竜彦が出演します。 TOKYOFM系列JFN全国放送で、深夜1時から四時まで放送します。(Radikoでも聴けるのかな?) パーソナリティは作家の海猫沢めろんさん! めろんさんとはゼロ年代初期からの友人です。以下のようなエピソードが私とめろんさんの間にはあります。
  • ゼロ年代のシンボルである伝説の小説雑誌『ファウスト』創刊記念打ち上げパーティで出会った。
    • (滝本竜彦の未完の傑作『ECCO』と、『ライト・ノベル』の前身である傑作『アセンデッドマスターをつかまえて』と、滝本竜彦の最高傑作短編のひとつとして高く評価されている『新世紀レッド手ぬぐいマフラー』が読めるのはファウストだけ!)
  • 生田ひきこもり時代、めろんさんにバイクで遊びに連れ出してもらった。
  • めろんさんが阿佐ヶ谷に住んでいたため、私も近所にひっこし、よくめろんさん宅に遊びに行った。(佐藤友哉さんも近くに住んでいて、よく遊んだ)
  • エリーツというバンドを一緒に結成した。
  • 私の私生活のゴタゴタに対して実践的なアドバイスをめろんさんからもらい、それによりいい感じになった。(その節はありがとうございます!)
  • 専門学校で小説の書き方を教える授業を交互にしている。
  • Dommune開始当初からやっている最長寿番組、ATLANTISというトークライブを二人でやっている。
    • (伝説として多くの人の心に何か異様な気配を残したATLANTIS初回ライブはこの本に収録されています)
  • めろんさんとRamclearのツムキさんが作ったアナログゲーム、ヘルトウクン第一回世界大会で滝本竜彦は優勝した。
  • 今月9日(日)には、阿佐ヶ谷LOFT Aにて、めろんさんと佐藤さんと私、滝本でトークライブします! 予約受付中!
    • みなさんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
  • 明日のラジオもぜひ聴いてくださいね!

感想続々『ライト・ノベル』

先日発売された滝本竜彦の新刊『ライト・ノベル』ですが、早くもTwitterに皆様の感想コメントがあがりました。 ここにまとめ、今後の励みにしたいと思います。 タニグチリウイチさんは『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』や『NHKにようこそ!』の出版当時、いち早く素晴らしい紹介記事を書いてくださった書評家さんです。 (このネガティブハッピー・チェーンソーエッヂの書評は何度読んで元気づけられたかわかりません) 今回もありがたいことに、『ライト・ノベル』発売後、即座にコメントを書いてくださいました。いつもありがとうございます。 素晴らしい感想ありがとうございます。(「久居Oさんの他のツイートを見る」をクリックで、久居Oさんの一連の感想ツイートを全部読めます)本当にこの作品を書いてよかったなと思える素敵な感想で、ほっと一仕事終えて肩の荷が降りた気持ちになりました。 中国から感想ありがとうございます。山田エリスは私も大好きなキャラです。ECCOは私もそろそろなんとかしたいと思っています。 感想ありがとうございます。「イカれている」というのがいい意味だといいんですが。。。なんにせよイカれている作品であるのは確かです。 素晴らしい感想ありがとうございます。(「くろゑさんの他のツイートを見る」で一連の感想ツイートを見ることができます)深く読み込んでいただき、しっかり作品を受け取っていただいて感無量です。作曲家、くろゑさんのYoutubeチャンネルはこちらです。

滝本竜彦の最新情報

『ライト・ノベル』発売中!

Amazon販売ページ) “滝本竜彦の最新情報” の続きを読む