10月25日、小説『NHKにようこそ!』電子書籍版、発売開始!

最高でした! 『このマンガがすごい』の『NHKにようこそ!』回

みなさん、先日放映された『このマンガがすごい』の『NHKにようこそ!』回はご覧になられたでしょうか? 森川葵さんの中原岬愛が感じられる素晴らしい番組でした。 これまで中原岬は漫画およびアニメという二次元の世界で活躍してきましたが、今回、新たな3次元(というか2.5次元かな?)で表現された中原岬を見ることができました。 原作者の私は嬉しさのあまり、ここ数日、夢心地で生きています。 見逃された方はぜひこちらからご覧ください! 中原岬を熱演してくれた森川葵さん、そしてナビゲーターの蒼井優さんと出演者の皆さん、そしてスタッフの皆さん、素晴らしい番組をどうもありがとうございました!!

『NHKにようこそ!』ブーム

というわけで平成も終わりそうな今日このごろですが、今、『NHKにようこそ!』ブームが来てます! ヤングエースUPではコミック『NHKにようこそ!』がリバイバル連載され、牧野由依さんは先日のライブで『もどかしい世界の上で』を熱唱し、原作者の滝本竜彦はアニメの山本裕介監督と長野でバーベキューをし、テレビでは実写岬ちゃんが佐藤を監禁して罵倒するという、『NHKにようこそ!』旋風が起きています。 それだけではありません。なんとなく世界的に『NHKにようこそ!』が盛り上がってくる機運を感じます! そう……世界の先端を走る日本では『ひきこもり』という現象がもう当たり前、普通になるぐらい定着してしまった昨今ですが、世界的には『ひきこもり』は、まだまだこれからやって来る先進的なブームなんです。 日本では『実は俺、ニートで』と言っても、『ふうん、そうなんだ』ぐらいのリアクションぐらいしか期待できないほど普通になってしまったニートひきこもりですが、世界ではむしろこれから爆発的に流行っていく生活スタイルなのです。 つまり南北アメリカでもイタリアでもオーストラリアでもハワイでも、アフリカでもロシアでも韓国でもインドでもヨーロッパでも、そして中国でも、これから大々的にひきこもりが流行ってくる! そうなると、どういうことになるかというと、まずあれですね。コミック『ホーリーランド』が世界的に売れることが予想されます。 『ホーリーランド』はひきこもりエンターテインメントのいわば陽の部分を担っている作品です。ひきこもり系の人間であれば、ホーリーランドの主人公、神代ユウ君に強いあこがれを抱かざるを得ません。(私もこの漫画の影響で空手を始めました) そしてひきこもりエンターテインメントの影の部分を担っているコンテンツの代表のひとつといえば、やはり『NHKにようこそ!』を外して語ることはできないでしょう。 というわけで今後さらに『NHKにようこそ!』が世界で流行しそうな気がします。アニメもコミックも小説も、もしかしたら実写も、世界で流行る予感がする。 そして世界中のもっと多くの老若男女が『いつになったら俺の、私の家に岬ちゃんはやってくるのか?』とTwitterにつぶやく明るい未来がやってくるのが想像できます! 最高ですね! と、そんな素晴らしい未来を想像してニヤニヤしている昨今の私でありますが、そんな中、さらに『NHKにようこそ!』ブームを後押しするニュースが私のもとに飛び込んできました。 なんと小説『NHKにようこそ!』が10月25日に電子書籍化されるとのことです!

10月25日、小説『NHKにようこそ!』電子書籍版、発売開始

うわー! やったー! いままで電子書籍化されることのなかった『NHKにようこそ!』が、ついに電子書籍化! むしろ今、このときという最高のタイミングを見計らっていたかのようにすら感じられるナイスタイミングで電子書籍化! 長らく本作を支持してくださった読者の皆様のおかげです! ありがとうございます!!!! これでいつでもどこでも『NHKにようこそ!』が読めます! スマホに、Kindleに、『NHKにようこそ!』をダウンロードしておけば、開いた時間にいつでもどこでもあの焦燥と不安と欠乏感がオーバードライブするNHK空間にトリップできます! そして小説版の岬ちゃんに会えます! ということで、ぜひ皆さん、10月25日に発売になる『NHKにようこそ!』電子書籍版を、なにぞとよろしくお願いいたします!!!!

追記:滝本竜彦新作長編『ライト・ノベル』11月29日発売予定!

 

11月29日発売 滝本竜彦『ライト・ノベル』表紙イラスト公開!My new novel “Light-Novel” got great cover illstration that was drawn by Yoshitosi ABe!

滝本竜彦最新長編小説、『ライト・ノベル』の表紙イラストが安倍吉俊さんから送られてきました。(TOKYO MXで放映中のアニメ、RErideDでお忙しいところありがとうございます!) 特別にイラストの掲載許可を頂いたので、さっそく遠慮なくこの場で公開させていただきます!! 書籍としてデザインされる前の、激レアな生イラストです。 うわあああああああああああ!!! 素晴らしい!!! 内側から輝くような可愛さ! 肉体の重さや人格まで感じられるかのようなキャラの存在感! 意識が吸い込まれるような深い幽玄感のある、時間を忘れて陶然と見つめたくなる素晴らしいイラストです! 魅力が凄い!!! 安倍吉俊さん、いつも最高のイラストありがとうございます!!! 『ライト・ノベル』、素晴らしい本になりそうです。

滝本竜彦最新長編『ライト・ノベル』再校ゲラ直し完了。11月29日発売予定!イラストは安部吉俊さん!

新作の再校ゲラ直し作業がつい先日終わりました。 再校ゲラ直しに関しては、ゲラを読んでくれた海猫沢めろんさんのアドバイスが効きました。おかげさまでいい感じに読みやすく面白くなりました! ありがとうございます! 出版日も決まり、正式タイトルも決まりました。

滝本竜彦 新作長編小説『ライト・ノベル』11月29日発売!

(ぜひこちら↑からご予約ください!) 『ライト・ノベル』という正式タイトルは、担当編集さんとの長い打ち合わせの末に決まりました。 シンプルかつ堂々たる大作感のある、それでいて興味深くキャッチーなタイトルになったと思います。素晴らしい案を出していただき、ありがとうございました!

イラストは安倍吉俊さん

『ライト・ノベル』の顔となる表紙イラストを描いてくださるイラストレーターさんも決まっています。 『ライト・ノベル』の表紙を飾る最高のイラストを描いてくださるのは、なんと安倍吉俊さんです! 安倍さんには滝本竜彦の第一作である『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』から表紙イラストを描いていただいています。 滝本作品が多くの方の記憶に残るものになり、商業的にもいい感じになっているのは安倍さんのお力に寄っています。 作品の世界観を、作者の想像を超えて深めて表現してくれる魅力的なイラストを、いつもありがとうございます!  

今週金曜、深夜0時52分からテレビ東京で放映の『このマンガがすごい!』で『NHKにようこそ!』が放映されます!

テレビ東京で毎週金曜、深夜0時52分放送の『このマンガがすごい!』では、さまざまな超名作漫画が、その漫画が好きな俳優さんの演技によって実写化されています。 『うしおととら』(第一回放送)とか、『少女革命ウテナ』とか、『行け!稲中卓球部』とか、私(滝本)的にも大好きな、人類の歴史に残る超傑作マンガが続々と実写化される番組です。すごいね! そんな凄い漫画たちに混ざって、大岩ケンヂさんと滝本竜彦で頑張って作ったコミック『NHKにようこそ!』も、『このマンガがすごい!』で実写化されます! やった! しかも早くも今週の回で『NHKにようこそ!』が放映されてしまいます! まって、心の準備が!!

今週金曜、深夜0時52分、テレビ東京で『NHKにようこそ!』実写版が放映されます!

みんなで観よう!! 予告編はこちら↓ 恥ずかしながら、私、滝本竜彦も映ってます!!!

追記:『NHKにようこそ!』原作者、滝本竜彦の新作長編小説『ライト・ノベル』が角川書店より11月29日に発売されます!! ご予約はこちら↓からどうぞ!!!

テレビ東京の新番組『このマンガがすごい!』で『NHKにようこそ!』が実写化されます!

なんとテレビで『NHKにようこそ!』が実写化されます。一話限りの実写化ですが、凄いことです!

テレビ東京の新番組『このマンガがすごい!』とは?

10月5日(金)深夜0時52分スタート! コミックナタリーの記事 『このマンガが凄い』ホームページ この番組は、毎回、違ったゲストの役者さんが登場し、その役者さんが実写化したいマンガ作品を、『マンガのコマに役者が入る、という番組独自の特殊な手法』によって実写化していく番組です。 また、その役作りの過程をドキュメンタリータッチで描く番組です。
この番組は、毎回ゲスト出演する役者たちが自ら実写化したいマンガを選び、今まで培った独自の役作りで、マンガのキャラクターと一体化するまでを追った挑戦の記録です。役者がマンガのキャラクターと一体化する表現は、マンガのコマに役者が入る、という番組独自の特殊な手法で行います。 そして、番組のナビゲーターを務めるのは、映画『彼女がその名を知らない鳥たち』で第41回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いた日本を代表する役者の一人である蒼井優。日本の映像業界を支えている蒼井優と役者たちの知られざる演技論にもご注目ください。 また、マンガ業界の指標として注目される人気マンガランキング本、宝島社の『このマンガがすごい!』とタッグを組みました。この番組を見た視聴者の皆様が「このマンガを読んでみたい!」と感じてくれるような作品作りを心がけております。 (番組公式ページ『イントロダクション』より引用)
この番組にゲストとして登場する森川葵さんは演技力に定評のある俳優として有名な方です。その森川葵さんが、なんと『NHKにようこそ!』を実写化したい好きなマンガとして指名してくれました。そのおかげで今回、『NHKにようこそ!』がテレビに取り上げられることになったというわけです。

森川葵さんとは

Wikipedia『森川葵』より
2010年、ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン」に応募者5,575人の中から阿部菜渚美、西野実見、三吉彩花、北山詩織と共にグランプリに選ばれた。同年8月18日に東京都の両国国技館で開催された読者招待イベント「セブンティーン夏の学園祭」で、読者にお披露目された。 2015年2月28日発売の『Seventeen』2015年4月号をもって、同誌の専属モデルを卒業。同年10月、フジテレビ系ドラマ『テディ・ゴー!』で連続ドラマ初主演。 2016年4月から2017年3月まで、トーク番組『A-Studio』(TBS)の8代目アシスタントを務めた。 2018年11月から上演される舞台『ロミオとジュリエット』で、ジュリエット役を演じる。初舞台にして主演となる。 作品ごとに異なる役を自在に演じ分けることから、「カメレオン女優」と評されている。
で、このWikipediaの項目の下にはずらずらーっと大量の出演作が並んでいます。 森川葵さんの最近の映画出演作はこちら↓ まさに今、第一線で活躍されている実力派俳優の森川葵さんですが、なんとアニメの『N・H・Kにようこそ!』が好きでよく観ていたそうです。 番組ホームページ:森川葵 コメント
もともとアニメの「N・H・Kにようこそ!」が好きでずっと見ていたので、まさか自分が岬ちゃんをやれることになるとは思ってもみなかったです。演じてみて自分の中に岬ちゃん的な存在がいたんだなって気づかされました。一言では言い切れない、それが見どころだと思います。絶対に面白いと思うので、絶対絶対見てください。きっと大変なことが起きています!
そんな森川さん演じる中原岬は、いったいどんな風になったんでしょうか。今から放映が楽しみです!

森川葵&蒼井優、滝本竜彦のアパートに取材に来る

ところで、実は先日、森川葵さんが中原岬のキャラ作りの参考にするために、番組ナビゲーターの蒼井優さんと、私の住む川崎のアパートまで取材に来てくれました。 番組のスタッフとカメラに取り囲まれ、自室で蒼井優さんと森川葵さんに取材を受けました。 さすが俳優さんお二人のオーラは凄いものがあり、自分の部屋でいろいろお話しただけではありますが、かなりの非日常感を味わいました。 森川葵さんは本当に『NHKにようこそ!』が好きだそうで、作品や中原岬に対する熱い思い入れを語ってくれました。 というわけで、どこまで番組内で使われるかわかりませんが、私、滝本竜彦の部屋やトークも『このマンガがすごい!』の番組内で観ることができるかもしれません。 番組スタッフの皆様、『NHKにようこそ!』を取り上げていただき、どうもありがとうございました。森川さん、中原岬を演じていただき、本当にありがとうございました!

中原岬デー

ちなみに私の家に番組の取材があったその日の夜には、渋谷で牧野結衣さんのコンサートがありました。 川崎のアパートで中原岬を演じてくださる森川葵さんの取材を受けたあと、急いで渋谷の坂道を駆け上りコンサートに向かいました。 コンサートではアニメ『N・H・Kにようこそ!』のエンディング・テーマ『もどかしい世界の上で』が、中原岬役の声優をしてくださった牧野由依さんによって歌われました。客席の隣の席にはアニメの山本裕介監督がおられ、一緒に牧野さんの歌を聴きました。 その日はまさに中原岬漬けの一日でした!

追記:滝本竜彦新作長編小説、『ライト・ノベル(仮)』、角川書店より2018年11月出版予定です!!